BIOGRAPHY


Furious crying : TAKEI(5senses)
Birth : 1978.10/26
Tall : 167cm
Wait : 108kg
Blood Type : A
Favorite Artist :
Philip Anselmo.Greg Graffin
Favorite Band :
THE HAUNTED.PAINT BOX.GAUZE.BAD RELIGION.THE BEATLES.etc
Tall : 167cm
Wait : 108kg
Blood Type : A
Favorite Artist :
Philip Anselmo.Greg Graffin
Favorite Band :
THE HAUNTED.PAINT BOX.GAUZE.BAD RELIGION.THE BEATLES.etc

Devil's thrashing : SHINYA(6strings)
Birth : 1974.7/1
Tall : 170cm
Wait : 68kg
Blood Type : A
Favorite Artist :
Alex Skolnick.Scott Ian.Patrik Jensen
Favorite Band :
DEFLESHED.ANTHRAX.MUNICIPAL WASTE.THE HAUNTED.
ALICE IN CHAINS.CRUMB SUCKERS.
ATTITUDE ADJUSTMENT.TESTAMENT.etc
Tall : 170cm
Wait : 68kg
Blood Type : A
Favorite Artist :
Alex Skolnick.Scott Ian.Patrik Jensen
Favorite Band :
DEFLESHED.ANTHRAX.MUNICIPAL WASTE.THE HAUNTED.
ALICE IN CHAINS.CRUMB SUCKERS.
ATTITUDE ADJUSTMENT.TESTAMENT.etc

Bottom's Viking : TOMOZOW(4strings)
Birth : 1978.2/14
Tall : 180cm
Wait : 75kg
Blood Type : O
Favorite Artist :
Nikki Sixx.Cliff Burton
Favorite Band :
Ozzy Osbourne.MOTLEY CRUE.CARCASS.Nirvana.etc
Tall : 180cm
Wait : 75kg
Blood Type : O
Favorite Artist :
Nikki Sixx.Cliff Burton
Favorite Band :
Ozzy Osbourne.MOTLEY CRUE.CARCASS.Nirvana.etc

Demon Grooving : NISHIYAMA(2sticks & 1love)
Birth : 1993.8/19
Tall : 173cm
Wait : 75kg
Blood Type : A
Favorite Artist :
JOJO MAYER
Favorite Band :
STORY OF THE YEAR.The Used.Lostprophets.etc
Tall : 173cm
Wait : 75kg
Blood Type : A
Favorite Artist :
JOJO MAYER
Favorite Band :
STORY OF THE YEAR.The Used.Lostprophets.etc
BAND
浜松を拠点にex.VACUUMのSHINYAを中心に 全国から集めたメンバーで活動するハードクロスオーバースラッシュバンド。 80年代ベイエリアクランチを基盤に パンク・ファンク・ディスコ・ハードロック・デスメタルまで消化吸収し、 アグレッシブ且つプログレッシブな音・曲創りにより、 唯一無二の世界観を創りあげている。 2005年に1st Album「Fear Of The Thrash Box」を発表以来、 2006年に2nd Album 「THRASHING JAPS」、 2008年にmaxi single「ear thrash earth rush」、 2010年に3rd Album「THRASH Refrain/SPLASH Ref:Rain」と、 精力的に創作活動を展開し、何れの作品もセールス・評価共に高く認められ、 その評価は国内に留まらず、活動の場を海外にまで広げている。 破竹の勢いで進化し続けるSGは、2011年にNISHIYAMAとTOMOZOWの加入により さらに上のサウンドの一体感を高め続け、 2013年コンセプトSingle「木漏れ日画廊と幻影庭園」 Shine's Gallery/Shadow's Gardenの二枚を同時発売。 2014年にはドイツの7us MEDIA GROUPより、 3rd ALBUM「Thrash Refrain / Splash Ref:Rain」をワールドリリース。 それにともないヨーロッパ八カ国ツアー「欧州乱舞2014」を ベルギーのEVIL INVADERSとまわる。 2016年、2017年と、立て続けにBEST ALBUMをリリース。 SOUND GRADATIONと名づけられた二部作は、 春と夏を表現した「〜想い濡る花の涙雨と光さす虹の架け橋の章〜」と 秋と冬を表現した「〜凍える枯山吹の侘しさと茜さすキミへの章〜」として 過去の作品とライフスタイルの中で喜びも悲しみも合わせてバンドの四季を彩る作品となった。 既存のカテゴリーに収まることのない色彩豊かな感性は、 SHADY GLIMPSEの名の如くアンダーグランドに彩を与える光となるだろう。![]()
BIOGRAPHY
2005年 *VACUUM10年目にしてSHINYAが新MEMBERを探し、TAKEI, MASASHI, HIROが加入。 *バンド名をVACUUMからSHADY GLIMPSEに改名。 *11/7 1st Album 「Fear Of The Thrash Box」をLIGHTSOUTrecordsより発売。 *各雑誌で大々的に取り上げられ初回プレス2000枚が即SOLDOUT。 *BURRN!誌にて「Fear Of The Thrash Box」が高評価を得る。 *レコ発tourとして東京、浜松、名古屋、大阪にて自主イベント「PARADISE MIXER」を成功させる。 *Drum脱退。 2006年 *ライブサポートに四日市のGRINDCORE 「naqro」のHee-Chungを迎え各地でライブをこなす。 *SIGH,HELLCHILD,ex五人一首の原島をレコーディングサポートに迎え2nd ALBUM製作開始。 *浜松のLIVEHOUSE「MESCALINDRIVE」主催のV.A「PARADISE DRIVIN'」に参加。 *9/29、2nd ALBUM「THRASHING JAPS」発売。 *BURRN!誌にて「THRASHING JAPS」が高評価を得る。 2007年 *盟友TERRORSQUAD(東京)とMETAL ANARCHY tour2007を各地で成功させる。 *rockin'F誌にて16BAND収録オムニバスCDにEARTHSHAKER,CLOUD NINE,XYZ→A等と参加。 *NYHCの大御所AGNOSTIC FRONT、MURPHY'S LAW、KILLING TIME等、JAPAN tourにて共演。 *maxi single「ear thrash:earth rush」レコーディング開始。 *所属レーベル主催のV.A「THE RED HOT BURNING HELL Vol.12」参加。 *初の韓国Tourにてフェスティバルの大成功をおさめる。 2008年 *2/22 maxi single「ear thrash earth rush」発売。 *NEW ALBUMのレコーディング開始。 *故チェルシー氏の追悼ライブを地元浜松のHARDCORE BAND「ZONE」と共に主催。 2009年 *韓国ソウルでの前回の公演で絶大な支持を受けJUSINrecords主催のMETAL FESに出演。 *World Burns to Death 秋実緊演tourにて共演。 *NEW ALBUMレコーディング終了。 *アルバム先行EP型maxi singleサンプラーCD「AMAZING PLACE EP」発売。 *レーベル移籍が決まり品番発売日が決まるもSOUND HOLIC倒産。 2010年 *4/11 3rd ALBUM 「Thrash Refrain / Splash Ref:Rain」Shot Gun Recordsより発売。 *METALLION誌にてカラーインタビュー掲載。 *6/27 ツアーファイナルワンマンを地元浜松MESCALIN DRIVEにて行う。 2011年 *DrumにNISHIYAMA加入。 *バンドの一体感を高める為27本に及ぶ「LIVE!I'm ALIVE!Ref;Rain GIG 2011」を実行。 *Bass,MASASHI突発性難聴により脱退。 *exNAMAZのTOMOZOW加入。 *Discharge,Japan tourにて共演。 *オーストラリアツアー「豪州乱舞2011」十日間にわたる海外ツアー。 *被災地の慰問も兼ねた東北ツアー。 2012年 *New singleのレコーディング開始。 *沖縄の米軍基地で行われたROCKTOBER FESに出演。 *レコーディングを進めつつ34本に及ぶライブツアーを敢行。 2013年 *コンセプトNew Single「木漏れ日画廊と幻影庭園」Shine's Gallery/Shadow's Garden二枚完成。 *とにかくツアーをこなしつつ、はしゃぎつつ、楽しくライブして過ごす。 *37本のツアー。 2014年 *RottingChrist、Havok、Japan tourにて共演。 *DESTRUCTION、Japan tourにて共演。 *VADER、Japan tourにて共演。 *五年間サポートをつとめたドラマーHee-Chung、悪性のリンパ腫が見つかり闘病生活、応援イベントを浜松で開催。 *シェイディグリンプス ヨーロッパ八カ国ツアー「欧州乱舞2014」with EVIL INVADERS(Belgium)METHEDRAS(Italy)。 *ドイツの7us MEDIA GROUPより、3rd ALBUM「Thrash Refrain / Splash Ref:Rain」をワールドリリース。 *ベースのトモゾー、網膜巨大裂肛により、ヨーロッパツアー中盤で帰国、手術後、長期の治療期間に入る。 2015年 *Hee-Chung永眠、さらなる強いバンドになる事をメンバー四人で遺影に誓う。 *Shinya、人生初の厄払いの儀式を行う。 *Shady Glimpse初のベストアルバムの製作に入る。 *自主企画PARADISE MIXER記念すべき200回SG fes開催。 2016年 *1/19 再録BEST ALBUM「SOUND GRADATION 〜想い濡る花の涙雨と光さす虹の架け橋の章〜」発売。 *Sound Gradation tour開始。 2017年 *ブラジルのIMPERATIVE MUSICよりコンピレーションCD,DVDにVENOM,SxAxTなどと共に参加。 *5/10 再録BEST ALBUM「SOUND GRADATION 〜凍える枯山吹の侘しさと茜さすキミへの章〜」発売。 *メスカリンドライブにて自主イベント、PARADISEMIXER4daysを主催。 2018年 *新年より行われる四日市C.O.H.Sより始まり、二年に及ぶSound Gradation tourここに完結。 2019年 *BURRN!誌による特別編集、歴史を振り返る究極のガイドブック 「スラッシュ/ハードコア/スピード・メタル ディスク・ガイド」に掲載。 2020年 *COVID-19の世界的パンデミックによりSHOWの大半がキャンセルに及ぶ事態に。 *意識を切り替えてNEW ALBUMのRECORDINGに突入。 2021年 *現メンバーによる初めての新録NEW FULL ALBUM「Supreme Gift」発売。 *NISHIYAMAとTOMOZOW加入後10周年を迎える。